美しいルックスを持ちながら、独特な日本語のキャラクターで現在バラエティ番組にひっぱりだこな滝沢カレンさん。
そんな滝沢カレンさんが出されたレシピ本『カレンの台所』が、第8回料理レシピ本大賞in Japanに選ばれました!
雑誌『セブンティーン』『JJ』の専属モデルを卒業し、現在も『Oggi』の専属モデル、そしてタレント、女優として活躍する滝沢カレンさんの新たな一面ですね。
今回は、
・滝沢カレンさんは料理に関する資格を持っているのか?
・料理本に分量が書かれていない理由とは...
・滝沢カレンさんの好きな食べ物は?
について、調べてみました!
目次
滝沢カレンのサクッとプロフィール
みなさん、こんにちは🌞❣️ みなさん、飽きもしないで今日も教えます😋🙏🏻💖… pic.twitter.com/2qPok3jK3E
— 滝沢カレン/KAREN TAKIZAWA (@karen_tak1zawa) October 20, 2017
芸名:滝沢カレン
生年月日:1992年5月13日
身長:173cm
出身地:東京
血液型:AB型
趣味:海外旅行、怪談・心霊スポット
両親:父はウクライナ人・母は日本人
滝沢カレンは料理に関する資格(調理師免許)はあるのか?
https://twitter.com/karen_tak1zawa/status/914490430645047299?s=20&t=A0O00vBfYezE4QFT017F7w
カレンさんの持っている資格を調べたところ、普通自動車免許のみで、料理に関する資格は持っていないようです。
滝沢カレンの料理本『カレンの台所』について
元々、料理本を出す気はなかったそうですが、インスタでカレンさんの料理を見た多くの人達から要望があり、出すことになりました。
レシピ本と言えば、きちんと調味料の分量を計って作るイメージがありますが『カレンの台所』には、分量や専門用語は一切出てきません。
その代わり、イラストで分かりやすく作り方が描かれています。
私も読んでみましたが、今までの料理本とは全く違う絵本のような美しい本でした。
分量が書かれていない理由は?
カレンさんは、17歳で料理をするようになり、20歳頃からは計量カップと計量スプーンを使わなくなりました。
人のレシピを参考に作っても自分の味でないと楽しめないと感じたそうです。
また、いつも軽量スプーンを使わないのに、数字に落とし込むと自分が好きだった料理ではなくなってしまうのではないか、との思いからあえて、分量を数字で書かなかったのです。
料理本では、
”・お醤油を全員に気付かれるくらいの量”
”・二の腕気にして触ってるくらいの力で鶏肉をさらに最終刺激”
”・きゃぴきゃぴ何も言わなくなったら出してくれの合図”
といった独特な表現で説明がされています。
「お醤油が食材に気付かれる」という表現には、食材一つ一つを丁寧に味付けするカレンさんの優しさを感じます。
「二の腕気にして触るくらいの力」には、私も思わず笑ってしまいました。二の腕を気にして触った経験、女性なら経験ある方も多いはず。
レシピ本大賞を受賞!
https://twitter.com/karen_tak1zawa/status/917738833525002240?s=20&t=A0O00vBfYezE4QFT017F7w
「カレンの台所」は、第8回料理レシピ本大賞 in Japan 2021料理部門大賞を受賞しました。
この賞は、分かりやすく作りやすい、日本の食文化に貢献できる、プロの料理人も使用可能である、といった選考基準で選ばれています。
『カレンの台所』は、分量が書かれていなくても、分かりやすく作りやすいことを認められたということですね。
料理本の口コミは?
実際に料理本を読んだ人の口コミは、
・爆笑だけど、ちゃんと料理が分かる。
・カレンちゃんの独特な文章能力は圧倒的です。笑
・調理器具や食材がキャラクターになって活躍する様子がとても可愛らしい!
と、絶賛する人がいる一方、
・インスタレシピのファンなので購入したが、文字装飾が不満。
といった、ファンだからこそ、インスタとの違いが気になってしまうとの口コミもありました。
カレンさんの料理を多くの人が楽しみにしていることが分かりますね!
また、この本は主婦が料理を作るためだけではなく、7歳の子が読書感想文を書くために読んだり、入院して最期を迎えるおばあちゃんが読んだり、幅広い年齢層の人達が読んでいるようです。
料理本としてではなく、絵本としても活躍していることがわかりますね!
滝沢カレンの好きな食べ物を調査!
そんな料理上手なカレンさん、いったいどんな食べ物が好きなのでしょう?
調べてみたら、とてもたくさん出てきました!
カレーうどん、そば、グラタン、焼肉、ハンバーグ
チーズ、納豆、海苔、アメリカンチェリー
中華料理、スペイン料理
お酒(特に緑茶ハイが好き。)
また、食べ方も独特で、沢山のものを注文し、すべてを混ぜて食べるのが好きだそうです。
こういったところも、料理への研究心が出てきているのかもしれませんね。
更に、沢山食べることが好きとのことです。
沢山好きなものを食べてあのスタイルを維持しているなんて、さすがモデルさんですね!
滝沢カレン料理に関する資格は持っているか?好きな食べ物を調査!まとめ
https://twitter.com/karen_tak1zawa/status/922389853265948672?s=20&t=A0O00vBfYezE4QFT017F7w
・滝沢カレンさんは料理に関する資格は持っていない。
・料理本『カレンの台所』は分量が載っていない。
・口コミは分かりやすく独特な世界観が好評。
・好きな食べ物は、カレーうどん、そば、グラタン、焼肉にハンバーグ。
チーズ、納豆、海苔、アメリカンチェリー。
中華料理、スペイン料理。
・沢山のものを混ぜて食べるのが好き。
飾らないキャラクターで、周りを明るくしてくれる滝沢カレンさん。
今後もご活躍が楽しみです!