あざとくて何が悪いの?的な
これの何がすごいって自分が可愛い事に気付いてないのよたぶんこんなのイチコロだろうが#平手友梨奈 pic.twitter.com/MYLCuzQEPQ— の ん (@yrn_non0625) March 16, 2022
アイドルグループである元欅坂46の中心的存在であったら平手友梨奈さん。
不動のセンターと呼ばれた彼女のパフォーマンスは天才と言われ、脱退した今でも歌手として活動を続けています。
ちなみにですが、「卒業」ではなく「脱退」です。
エースとしての存在感を持ちながら、冠番組の露出が少なく、不思議な魅力で何かと話題を集めている彼女の素顔はどんな女の子なのでしょう。
今日はそんな平手友梨奈さんについて、以下のテーマで紹介していきます!
・平手友梨奈さんはどんな性格?
・学生時代いじめにあっていた?
・笑えなくなった理由について
目次
平手友梨奈のサクッとプロフィール
この投稿をInstagramで見る
エースとして凄まじい存在感でしたが、まだ20歳という若さなんですよね。
いったいどのような人生を歩めば彼女のような人物が育つのでしょうか?次項からはその生い立ちに迫ります!
平手友梨奈の生い立ち

今でこそその圧倒的な存在感が評価されている平手友梨奈さんですが、どのような生い立ちなのでしょうか?
昔には戻りたくないという本人談もありますが、辛い過去だったのかもしれません。
どんな幼少期だった?

笑わないアイドルなどと称されることが多い平手友梨奈さんですが、幼少期は活発な子でした。
彼女から笑顔が減ってしまった原因はなんだったのでしょうか。
ほんとちっちゃい頃はめっちゃ元気な子だったんですよ、今のイメージとは全然違うかもしれないけど(笑)。『(となりの)トトロ』のメイちゃんみたいな、あんな感じ(笑)。意外でしょ?
出典元:ROKIN’ON JAPAN
葛西第三中学校だった?

愛知県出身の平手友梨奈さんですが、元々は「熊野中学校」に通う普通の女の子でした。
欅坂46に加入し、東京に引っ越したとのことでした。東京の転校先というのが葛西第三中学校なんですね。
そこで暗い思い出を引きずることになった原因があるようですが、後半に記させていただきます。
日出高校だった?

高校は多くの芸能人が通っている目黒日本大学高等学校です。元々は日出高校という名前でしたが、2019年に4月より校名が変わっています。
当時の欅坂46で同じ高校に通っているメンバーはいないらしく、意図的に距離を置いていたのではないかと思われます。
ちなみにセンターとして紅白に初出場した2017年当時はまだ高校1年生だったというのだから信じられません!
平手友梨奈の学生時代について

アイドルグループとして活動する傍ら、平手友梨奈さんはどのような学生生活を送っていたのでしょうか。
高校入学前のインタビューでは、色んな制服を着てみたいし、放課後におしゃれなカフェに行くような青春を思い描いていたそうです。
果たしてその思いは叶ったのでしょうか?
https://twitter.com/Shux_o0/status/1224950680302936064?s=20&t=yJXhxg70bYwehoS4rjEuwg
活発だった?

幼少時代は活発だったと語られていますが、デビュー後はかけ離れたイメージが浸透しています。
そんなイメージの通り、学生時代はそこまで明るい性格では無かったようで、友達も多くはなかったようです。
そんなに、友達多いほうじゃないから。みんなの感覚がわかんないです。どれくらいをもってうまくやれたって言えるのか。何人友達がいたら、とか、どこからどこまでが友達って言えるのかもわからないし。今でもまだ、「友達って何?」くらいなところにいるから
出典元:ROKIN’ON JAPAN
バレエを習っていた?

4歳ではピアノ、5歳ではバレエを習っており、現在の音楽に対する基盤は幼少期で培われたのだと思います。バレエについては13歳までは続けていたそうです。
しかしそんなバレエも小学5年のときに突然体が硬くなってしまい、思うように体が動かせなくなってしまったとのことでした。
女性の成長は早く、身体的特徴出始めたのはこの頃だったのかもしれません。今までできたことができなくなり、精神的にも変化が出始めた原因の1つと思われます。
部活はバスケ部だった?

ピアノにバレエとお嬢様のような習い事ばかりかと思いきや、小学校ではバスケも経験されています。
なんと小学校2年生から初め、市の大会で優勝経験もしているとか!その後、中学校でもバスケ部に入部していました。
欅坂で不動のセンターとして活躍していたキレキレのダンスにも納得の運動神経ですね!
5年前(2016年)の3月25日、「月刊バスケットボール5月号」が発売された日
バスケ×アイドル 平手友梨奈(欅坂46)掲載
「夢に向かってチャレンジしたいと思い、欅坂46のオーディションを受けました」#平手友梨奈 pic.twitter.com/70yrNARm9I— HIDE-T (@hidetechi0625) March 24, 2021
平手友梨奈はいじめにあっていたという噂

平手友梨奈さんはいじめにあっている!なんて聞いたことはありませんか?
結論が言うと、「いじめられていた事実は無い」です。
なんか、自分が生きてきたと思えない。思いたくない。だからもう、それこそ、欅坂に入ってからスタートした、みたいな感覚が大きいかな
出典元:ROKIN’ON JAPAN
留学を考えるほど馴染めなかった?

活発なだった幼少時代とは違い、成長するにつれて人見知りになり、周囲に馴染めない自分を感じていたそうです。なので、いじめられていたということでは無いと思われます。
中学2年では留学を考えるほど悩んでいたそうです。多感な思春期に思い悩むケースは多いですが、アイドルを目指す子にもそういった悩みを抱えるこは多いんですよね。
そういった経験を持つ子は頑張りも凄く、個人的には凄い応援したくなります!
笑わなくなった頃がある?
雨も味方にしちゃう人ね、なるほど。
最強じゃん、
#平手友梨奈 pic.twitter.com/II8ZQkJQgZ— ポジティブなドM【豆腐メンタル】 (@kawatechi__0625) March 16, 2022
平手友梨奈さんが笑わないアイドルと言われるようになった始まりはZIPにあるようです。
クールで激しいイメージで活動していたためなのですが、平手友梨奈さんは本当にデビュー後からどんどん笑わないシーンが増えていきました。
・センターの重圧
・激しいパフォーマンスと忙しさからくる疲労
・役に入り込みすぎた
上記が理由とされています。
アイドルとして人気の絶頂と引き換えに、スケジュールに忙殺される毎日は心に支障をきたしてもおかしくありません。
また、平手友梨奈さんはいわゆる憑依型と言われており、欅坂46のクール役に入り込みすぎてしまったことも原因の1つかもしれません。純真な性格ゆえに、なんでしょうね。
https://twitter.com/risa46love/status/836162826716626944?s=20&t=tgAm_-FWoAzLMawl0sDprg
人とぶつかり合うことが多かった?

2018年に行われた「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で、平手友梨奈さんは次のように語っています。
「この世界に踏み込んで、見えてきた世界…。いいことも、悪いこともある。
苦しいことも、楽しいことも」「私達はひとつの作品を作ることに対して一生懸命。だから熱くなるし、衝突もあって、いい青春というのが送れない可能性もある。
正解も間違いも無い」
そりゃあぶつかりますよね。一生懸命なんです。妥協しないんです。みんな頑張り屋なんです。
ぶつかるのは決して悪いことではありません!
まとめ
それではまとめです!
・純真な性格で頑張り屋さん
・周りになじむのが苦手だった
・欅坂の活動で笑わなくなった時期がある
脱退後はソロで活動を初め、笑顔も戻ったと言われています。圧倒的な存在感に陰りはなく、ファンの喜びの声多いようです!
不動のセンターではなくなりましたが、今後もその存在感で世間を魅了しつづけていくことでしょう!
やっぱり自分は平手友梨奈ちゃんしかなんです#平手友梨奈#メゾンハーゲンダッツ pic.twitter.com/o6ZsytXmmR
— ゆりな(平手友梨奈ファン) (@7Qr60) March 17, 2022