女性ファッション雑誌ViViの専属モデルを務めている嵐莉菜さん。
初の主演映画「マイスモールランド」の撮影中に、嵐莉菜さんの演技を見て監督が泣いていた!と明かされていて、とても話題になっていました。
ハーフのような容姿や、バラエティー番組に出演した際の全力で披露していた変顔などが可愛いと注目されています。
今回は嵐莉菜さんの
祖父と父を仲直りさせた?
両親がクォーターとハーフだった?
習い事が多い?
などについて注目してみました!
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
嵐莉菜のサクッとプロフィール
— 嵐 莉菜 (@lina_arashi0503) June 8, 2020
嵐莉菜(あらしりな)
生年月日 2004年5月3日
出身 埼玉県
血液型 A型
身長 164cm
嵐莉菜さんは、0歳の頃からモデルや、子役として活動していました。
TikTokをきっかけにスカウトをされたのだとか!
幼少期にテレビ番組にも出演し、可愛いあの子は誰なの?と話題に。
2019年に事務所を移籍後、ミスiDというオーディションでグランプリを受賞し、ViViの専属モデルとなりました。
嵐莉菜の家族構成について

ハーフのような容姿に目を引かれてしまいますよね!
10代とは思えない、大人っぽい見た目などがとても魅力的ですが、嵐莉菜さんの家族はどんな家族なのでしょうか?
何人家族?
お父さんのアラシさん、お母さんのジャニーンさん
4歳年下の妹リリさん、9歳年下の弟リオンさんの5人家族なのだそうです。
嵐莉菜さんのSNSでは、家族との写真などがよく投稿されています。
両親の仕事は?
実は嵐莉菜さんのお父さんは、副業としてタレント活動をしていて「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団」に出演したことがありました。
本業は貿易関係の仕事をしているのだそうです。
お母さんは、小説の翻訳の仕事をしているのだとか!
この投稿をInstagramで見る
祖父と父を仲直りさせた?
実は嵐莉菜さんのお父さんと、祖父がすれ違いによる喧嘩で長い間、絶縁関係になっていました。
「メイドインジャパン」という番組に嵐莉菜さんが出演した際に、祖父がいるイランへ訪れて、お父さんと祖父の仲裁をしたのだそうです。
イランで教師として勤めていた祖父に憧れ、教師を目指していたお父さんでしたが、祖父が突然教師を辞めたことですれ違いが起きました。
祖父との激しい言い争いの末に、お父さんは家を飛び出し日本へ渡ったのだそうです。
祖父が教師を辞めた理由は、腰の病気が悪くなり辞めることになったからでした。
お父さんが日本へ渡ったのは、イランよりも何倍にも稼げると聞き、祖父が働かなくなって生活を心配し、日本へ働きに出ていたという事実を2人に伝え、嵐莉菜さんによって仲直りをすることが出来ました。
嵐莉菜はハーフって噂について

ハーフのような容姿に注目される嵐莉菜さん。
クォーターやミックスなのでは?とも言われていました。
嵐莉菜さんの国籍などについて、少し詳しく調べてみました!
両親がクォーターとハーフだった?
お父さんは、日本国籍を取得していてイラク、イラン、ロシアの血が入っている元イラン人です。
お母さんは、日本人とドイツのハーフで国籍はドイツなのだそうです。
嵐莉菜さんは、5か国の血が流れているということだったのですね!
家族での会話は日本語で、ドイツ語はなんとなく聞き取れると嵐莉菜さんは明かしています。
きょうだいも可愛い?
嵐莉菜さんのきょうだいがすごく可愛いとファンの間で話題になっていました。
SNSでもよくきょうだいとの写真を投稿していて、仲がいいことが伝わってきます。
妹は稲川素子事務所に所属していて、モデル活動をしているんだそうです。
この投稿をInstagramで見る
嵐莉菜の出身について

ハーフやクォーターの方で、どうしても気になるのは出身や国籍について。
嵐莉菜さんは埼玉県熊谷市出身ですが、国籍はお母さんと同じドイツなのだそうです。
大和撫子だった?
日本の伝統を重んじて、生け花を習っているのだそうです。
SNSで嵐莉菜さんが生けた作品を投稿したりしていました。
学業である勉強にも力を入れていて、漢検や英検などの受験を受け、合格しています。
英検はライティングが満点だったのだそうです!
習い事が多い?
嵐莉菜さんは一時期、クラシックバレエを習っていたことがあったのだそうです。
ただ、先生が怖くてすぐに辞めてしまったのだとか!
生け花やクラシックバレエ、趣味はダンスと明かしていることから、多くの習い事をしているのでは?と噂されていました。
まとめ
嵐莉菜さんが仲裁し、長年のすれ違いによる絶縁関係を修復させた。
両親がハーフで嵐莉菜さんは5か国のミックスだった。
生け花やクラシックバレエを習っていた。
などのことが今回わかりました!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。