NHKの朝ドラなどにも出演し、若手女優の中でも注目が集まっている小野花梨さん。
実は子役から活動していて、数多くのドラマや映画などに出演されていました。
それでも朝ドラのオーディションには3回チャレンジしてやっと合格したそうです。
小野花梨さんは子役時代からその演技力がすごいと評判でしたが、どのような経歴をたどられたのでしょう?
ネクストブレイク女優としても名高い小野花梨さんは、まだその経歴があまり知られていません。
そこで今回の記事では
・小野花梨さんの子役から現在までの経歴は?
・芸能界へのきっかけや演技について
などを調べてみました。
目次
小野花梨の子役時代について

小野花梨さんは子役として活躍していた頃から、その演技力を絶賛されていました。
素朴で可愛らしい見た目のみならず、その演技力で役の幅を広げておられます。
若手女優ですが、芸歴が長い分、ベテランの安定感もあると評判です。
嫌われ松子の一生がデビュー作?
今回のイケナイヤーの小野花梨さんは「嫌われ松子の一生」も出てた子役からの長い経歴を持つ方でした。可愛らしい方ですね❤️
色々な映画にも出演されています。#小野花梨 https://t.co/YQodT5GtBc pic.twitter.com/4CtJ7sqHuh— くらさん² (@kuraus_nari) March 8, 2020
小野花梨さんは2006年8歳の時にTBS系ドラマ「嫌われ松子の一生」で子役デビューされました。
その後は途切れることなく数々のドラマや映画に出演されています。
2009年公開の映画「南極料理人」で共演した俳優の堺雅人さんからは「本当に天才で末恐ろしい」とその演技力を絶賛されていました。
ファントミラージュに出演?
この投稿をInstagramで見る
小野花梨さんは2020年には少女向け特撮テレビドラマ「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」にゲスト出演されています。
この「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」は、2019年4月7日から2020年6月28日までテレビ東京系列全6局他で放送された特撮ドラマです。
この48話に出演された放送回は視聴者からネットでも「神回」と絶賛されました。
小野花梨さんはセリフ無しの表情だけの演技などもあり、「まさかの感動回で朝から号泣」などと話題になりました。
小野花梨の現在は?

子役時代からその演技力を絶賛されていた小野花梨さんですが、大人になった現在でもドラマや映画にひっぱりだこです。
高校生ぐらいからはCMにドラマに映画と幅広く活躍されています。
中でも近年話題になった作品を具体的に見ていきたいと思います。
カルピスCMが可愛い?
小野花梨さん、芽郁ちゃんとカルピスCMで共演してた😳 https://t.co/Tef3f0ROLt pic.twitter.com/36e6tIlDSo
— 🧁 (@nine_two_four) June 24, 2020
小野花梨さんはCMにも多数出演されています。
有名どころを取り上げるとカルピスウォーターのCMなどです。
小野花梨さんが出演したのは2017年6月放送のCM。
メインは女優の永野芽郁さんで、小野花梨さんの出演は少しなのですがかわいいと話題でした。
ちなみに小野花梨さんは、このCMに出演される前にもカルピスの関連作品に出演されていました。
2008年に放送されたカルピステレビドラマスペシャル(カルピスにまつわる感動的な実話を元に作られたドラマ)「私の恋と父」に出演されておりました。
朝ドラが印象的?
#カムカムエヴリバディ
安子ちゃんにとっての良き親友であり、心強いアドバイザー きぬちゃん
演じる #小野花梨 さんがとてもいいね😊 pic.twitter.com/s7rqsiyuPA— KEIJI FUKAZAWA (@keiji_fukazawa) November 15, 2021
冒頭でも述べましたが、小野花梨さんはNHKの朝ドラオーディションに3回チャレンジして合格しています。
そして2021年「カムカムエヴリバディ」でヒロインの親友役を演じました。
このヒロインの親友役というのはNHKの朝ドラにおいて、「ヒロインひいては作品全体を支える重要な役どころ」と言われています。
視聴者からは小野花梨さんのおかげでドラマに安定感が出て、かなり印象的だったと評判でした。
フジコで女優へ変貌?
「殺人鬼フジコの衝動」が原作のHuluドラマ「フジコ」を観た。悲惨なブス時代を小野花梨ちゃんが、整形美女になってからは尾野真千子さんが演じる。小野花梨ちゃんて子は立派な女優さんだなぁ。 https://t.co/mQhlDtwXwI pic.twitter.com/ksbc3u77iz
— マイナス (@6FATALITY6) March 22, 2016
子役から女優へ変貌されたと言われるのが、2015年のHuluオリジナルドラマ「フジコ」です。
小野花梨さんはこの作品で主人公のフジコの10代の頃を演じられております。
幼いころに経験した一家殺人事件でトラウマになったフジコが自分も殺人鬼になるという難しい役。
女子高生から結婚して母親になるまでを演じられましたが、やはりその演技力の高さが話題になりました。
特に子役から女優に変貌したと言われるのが、キスシーンのみならずベッドシーンまで演じたことによるものでした。
小野花梨のきっかけや演技について

子役から女優へと芸歴も長く幅広く活躍される小野花梨さんですが、そもそも子役として芸能界に入るきっかけは何だったのでしょう?
また、子役としてデビューしてからその演技力の評価が高く、数多くの作品に出演されていますが、いったいどのくらい出演されているのでしょうか?
そのあたりを詳しく見ていきたいと思います。
おかあさんといっしょがきっかけ?

小野花梨さんは5歳の頃、NHK教育番組「おかあさんといっしょ」を見ていて、その番組のエンディングで出てくる風船がどうしても欲しかったそうです。
母親に「あの風船が欲しい!」と言ったところ、両親もどうすれば番組に出られるのか詳しくなかったため、小野花梨さんを児童劇団に入れてくれたそうです。
児童劇団に入れば番組に出られるのではと思ったそうで、それを機に芸能界に入ることとなったそうです。
ただ、「おかあさんといっしょ」は応募者も多く厳正な抽選だそうで結局出られなかったそうですが、その後は劇団で演技の稽古を積んでオーディションに挑戦するようになったとご本人が明かされています。
多くのドラマに出演?

小野花梨さんは2006年「嫌われ松子の一生」でデビュー後、どれぐらいの作品に出演されたのでしょうか?
とりあえず出演されたテレビドラマだけをまとめてみました。
2006年10月期 嫌われ松子の一生
2007年1月11日 きらきら研修医
2007年4月期 わたしたちの教科書
2007年2月12日 永遠の1.8秒
2008年2月6日 水曜ミステリー9「四文字の殺意・ひめごと」
2008年2月6日 わたしが子どもだったころ「音楽評論家 湯川れいこ」
2008年4月期 CHANGE
2008年7月7日 私の恋と父
2008年8月6日 – 27日 ゴンゾウ 伝説の刑事
2009年3月21日 帰ってくるのか!? 33分探偵
2009年4月9日 リセット
2011年1月期 犬飼さんちの犬
2011年4月期 鈴木先生
2012年1月期 13歳のハローワーク
2013年 TVドラマ60ミニドラマ「ブラウン・カーン」
2013年4月13日 リーガル・ハイ スペシャル
2013年4月期 島の先生
2013年11月8日 都市伝説の女 Part2
2014年8月12日 東京スカーレット〜警視庁NS係
2015年1月期 学校のカイダン
2015年3月 – 4月 イタズラなKiss2 〜Love in TOKYO
2015年12月27日 プレミアムドラマ「忌野清志郎 トランジスタ・ラジオ」
2015年10月22日 AKBホラーナイト アドレナリンの夜
2016年2月 – 3月 武道館
2016年10月8日 世にも奇妙な物語 ’16秋の特別編 「ずっとトモダチ」
2016年12月25日 俺のセンセイ
2017年10月期 ぼくは麻理のなか
2017年10月26日 刑事ゆがみ
2018年3月- 4月 兄友
2018年3月10日・17日 もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~
2018年11月10日 世にも奇妙な物語 ’18秋の特別編 「クリスマスの怪物」
2018年6月17日 崖っぷちホテル!
2020年1月11日 山本周五郎ドラマ「さぶ」
2020年2月21日 ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜
2020年3月8日 ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
2020年7月期 親バカ青春白書
2020年7月11日 56年目の失恋
2020年10月期 共演NG
2021年4月期 きれいのくに
2021年7月期 ホメられたい僕の妄想ごはん
2021年 – 2022年 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ
2021年12月27日 イマジン〜脳がハマるドラマ〜 「斉藤さんとヒカリちゃん」
2022年4月期 恋なんて、本気でやってどうするの?
かなり数多くのドラマに出演されていますね。
これ以外にも映画・WEBドラマ・舞台など本当に数多くの作品に出演されています。
まとめ
・小野花梨さんの子役から現在までの経歴は、2006年のデビューから途切れることなく数多くの作品に出演され、その活躍はテレビドラマ・映画・WEBドラマ・舞台など幅広く活躍されている。
・芸能界へのきっかけはNHK教育番組「おかあさんといっしょ」の風船が欲しいために劇団入りしたことで、その演技については絶賛されておりかなり高い演技力だと言われている。
子役の頃から高い演技力を絶賛されてきた小野花梨さんですが、自身の演技に一度も納得したことがないばかりか後悔することも多いとご本人は明かされています。
子役の頃に早くも演技の難しさに気づき、自分の演技には納得しないことが大切だと感じたそうです。
それが今なお成長し続けている秘訣なのではないでしょうか。