ドラマに映画、CMにと大活躍の俳優の岡山天音さん。
演技力も高く、独特の雰囲気で今や大注目の俳優さんですね。
岡山天音さんのプロフィールを調べてみると、1994年生まれで身長175cm、特技がヒップホップダンスと意外な一面がありました。
性格はご本人が明かされているのが、真面目過ぎで好奇心旺盛、少人数好き。
また周りからは暗いのか明るいのかわからないと言われてしまうそうです。
そんな岡山天音さんの学歴や経歴が気になりますね。
そこで今回は、
・岡山天音さんの学歴
・デビューのきっかけについて
・学校嫌いだったって本当なのか?
などについて調べてみました。
目次
岡山天音の学歴について

岡山天音さんといえばミステリアスな雰囲気で、役の幅も広く演技力も高いと評判なので高学歴なイメージがありますね。
そこで学歴やどんな学校に通っていたかを詳しく調べてみました。
すると意外なことがわかりましたので、詳しくお伝えしていきたいと思います。
最終学歴は中卒?
「テロルンとルンルン」
12/19〜25 16:40-実家のガレージに引きこもっている類。学校や家族から孤立している高校生の瑠海。ある日、窓を隔てて出会った2人は、窓越しで交流を深めていく…。岡山天音さん、「アルプススタンドのはしの方」の小野莉奈さんの共演作。(り) pic.twitter.com/QkTail9SuC
— 元町映画館 (@moto_ei) December 4, 2020
岡山天音さんの出身中学校を調べてみましたが、どこの中学校に通われていたかはわかりませんでした。
ただ、ご出身が東京都国立市なので、国立市の公立中学校「第一・第二・第三中学校」のどれかだと思われます。
ただ中学校卒業後、高校に進学しなかったようで、岡山天音さんの最終学歴は「中卒」ということになります。
高校に行かなかった?
先週放送のドラマ『I"s』9話で
高校を卒業した一貴と伊織。二人の卒業写真です。#アイズ #岡山天音 #白石聖 pic.twitter.com/30TDYkRPoV
— 【公式】ドラマ『I”s(アイズ)』 (@sptv_is) April 2, 2019
岡山天音さんは学校生活に疑問を感じていたようで、高校には進学されませんでした。
その反面、撮影の現場は楽しく感じられていたようで、中学在学中に事務所も決まり、高校へ進学することなく役者の道に進んだそうです。
同じく俳優の小栗旬さんや山田孝之さん、藤原竜也さんなども中卒で活躍されていますので、芸能人の中には中卒で活躍している人も多いですね。
岡山天音のデビューのきっかけ

岡山天音さんは幼いころから規則に縛られることが嫌いで、保育園も小学校もあまり行っていなかったと明かされています。
そのかわり小さいころから絵を描くことが好きで、漫画家を目指していたこともあったそうです。
そんな岡山天音さんが俳優としてデビューするきっかけは何だったのでしょうか?
中学生日記がきっかけだった?
中学生にドラマ出演のチャンス! 48年続くNHK『中学生日記』が生徒役オーディション開催
https://t.co/l7GPYRiPjO
漫画家志望の岡山天音くん(中3)と、ろう学校に通う女優志望の畑菜々子さん(中1)の心の触れ合いを描いた『少年は天の音を聴く』より #ij954 pic.twitter.com/eoBWHIOfRd— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) March 3, 2020
将来漫画家になりたいと思っていた岡山天音さんですが、NHKのドラマ「中学生日記」を見て、色んな中学生を見ることを楽しみにしていたそうです。
そして2009年、15歳の時、「中学生日記」の全国オーディションがある事を知り、オーディションを受けてみたところ見事合格されます。
そして何と、漫画家を目指す中学生「岡山天音」という実際のご本人と同じ役でドラマデビューすることになったのです。
いや、私もふと思い出したけど全然中身を覚えてないわ💦
岡山天音くん中学生日記でデビューしたんだって😳
いつも話があらぬ方向に吹っ飛んですんません(。-人-。)笑 pic.twitter.com/fwPKJ6ResX
— とこ♪¨̮ (@tsk_tskD51) January 16, 2020
夏休みに名古屋で3週間ドラマの撮影をすることになり、「これまでの人生で一番楽しい時間だった」そうです。
そこで、もっと演技がしたいと現在の事務所「ユマニテ」のオーディションを受け、芸能活動を開始することになったそうです。
オーディションに落ち続けた?

中学在学中に事務所に所属した岡山天音さんですが、仕事として演技するということに難しさを感じ、オーディションには落ち続けたそうです。
ドラマや映画に出演することができても、監督から演出を付けられなければ、どう演じていいかわからなくなったり、セリフの言い方もどう言えばいいかわからないといった日々が続いたのでした。
頭で理解できても演技の技術が追いつかないと悩む日々が数年続いたそうです。
最優秀新人賞?
[映画ニュース] 「ポエトリーエンジェル」岡山天音が第32回高崎映画祭最優秀新進男優賞を受賞 https://t.co/8MFuTBRBlP pic.twitter.com/7Z5tXEkEJC
— 映画.com (@eigacom) March 26, 2018
そんな中2017年に映画「ポエトリーエンジェル」に出演された岡山天音さん。
当初はこれまでと同じように悩んでいたそうですが、監督の飯塚俊光さんもキャリアが浅かったため、お互いよく話すようになり、監督と役者という括りを超えて一緒に作っているという感覚になったそうです。
この作品で手応えを感じるようになったという岡山天音さんは、この「ポエトリーエンジェル」で「第32回高崎映画祭最優秀新人男優賞」を受賞されることとなりました。
岡山天音は学校嫌いだったのか

前述の通り、岡山天音さんは保育園も小学校もあまり行っていなかったと明かされています。
過去のインタビューで「学校は好きじゃなかった」と話されています。
岡山天音さんにとって学校は心が揺れず、惰性で通っていた場所だったそうです。
中学はほとんど行かなかった?
岡山天音くん、出身中学おなじ、お姉ちゃんの同級生だったんだって⚡⚡⚡
私とはなんも関係ないのになんか嬉しい😂 pic.twitter.com/d2eeUhXXZf— ぴょん (@___DASU___) June 24, 2017
学校が好きじゃなかった岡山天音さんは、中学校は全然行っていなかったと話されています。
岡山天音さんは不良だったとかではなく、「どうしてみんな朝ちゃんと起きて行って、夕方までいられるんだろうって、単純に不思議でした」と明かされていました。
バスケ部だった?

ほとんど中学校に通っていなかった岡山天音さんですが、なぜかバスケ部に入部されています。
しかし2年生になると辞めてしまったそうです。
退部理由としては
・人前で何かをするのが恥ずかしい
・ユニフォームを着て肌を露出するのが恥ずかしい
ということでした。
今は人前で演技をされているので、ちょっと驚きの理由ですね。
漫画家になりたかった?
天音くんのインタビュー見て、
ほんとに漫画家を目指してたことがあると知り大変驚いた。
次に浮かんだのがこのケリとヒヨコを合体させた新種の鳥類の絵だ。
嘴に芋虫を追加することにより鶏と同じキジ科の鳥類に近づけているのがこにくらしい。今後も俳優で精進してくだはれま!#岡山天音 pic.twitter.com/O8nCIh1u0V
— vocket (@vocket2) November 10, 2017
前述でも少し触れましたが、岡山天音さんは小学生3年生の時に買った「ピューと吹く!ジャガー」という漫画の6巻を読んで、自身が漫画好きだと自覚し、漫画家を目指し始めたそうです。
先に出したツイッターの画像が岡山天音さんが描いた絵です。
この絵は子供の頃ではなく、23歳の頃に描いた絵だそうですが、漫画家にならず俳優になって良かったと思ってしまいますね。
まとめ
・岡山天音さんの学歴は中卒で、高校には進学していない。
・デビューのきっかけはNHKのドラマ「中学生日記」の全国オーディションに応募し合格したことがきっかけ。
・学校嫌いだったっていうのは本当で、学校は心が揺れず、惰性で通っていた場所だった。
学校嫌いで保育園から小学校、中学校とほとんど通っていなかったという岡山天音さんですが、今のご活躍や交友関係を見ても、この環境を楽しんでいらっしゃるのかなと思います。
演技に悩まれる日々が続いたそうですが、現在は独特の雰囲気と高い演技力で様々な作品に出演されていますので、これからも益々活躍されることでしょう。