バラエティ番組などで大活躍の王林(おうりん)さん。
その可愛らしいルックスと天然な発言がウケ、今では様々な番組に引っ張りだこです。
王林さんは2000年に結成された青森県のご当地アイドルグループ「りんご娘」を2022年3月末で卒業されました。
王林さんはリーダーとして「りんご娘」を引っ張ってこられましたが、卒業を発表された時は惜しむ声もたくさん寄せられました。
卒業後もバラエティ番組などで大活躍ですが、そのトンチンカンな発言やしゃべり方から中国人とのハーフなの?という噂も。
そこで今回は、
・王林さんは中国人とのハーフ?
・王林さんに弟がいるという噂を調査!
・王林さんの実家は青森市内?
などについて調べてみました。


目次
王林は中国人とのハーフ?
https://twitter.com/rejendo737sp/status/979699999024996352?s=20&t=1Xu6yraTwMy9OXBH4Fjrug
王林さんはその名前のイメージから中国人ハーフと思われる方もいるようですが、結論から言って中国人ハーフではありません。
ご本人も「中国人と間違われます」と明かされる機会も多く、「王林はりんごのイメージしかなった」と驚いたそうです。
プロフィールも「青森出身」となっており、青森のご当地アイドル「りんご娘」としてりんごの品種「王林」から、その名を芸名にしたそうです。
両親の国籍は?
王林ママもこうなら、ときちゃんママもそうなのかしら…#アウトデラックス pic.twitter.com/AvCtT5OAf9
— アホロートルあきみ (@axoaxoaxolakky) May 2, 2019
王林さんのご両親は一般の方だそうです。
そのため国籍や職業などの情報は一切ありませんでした。
テレビ番組で王林さんのお母さんが出たこともありましたが、その時も顔出しはされていませんでした。
過去にはご両親のエピソードとして、
お父さんはおっちょこちょいな性格で、ガラスを突き破ったことがある
お母さんは物忘れが多く、茹で卵を茹でているお湯が熱いのを忘れて触ってしまった
なんてことを明かされていましたので、王林さんと同じくご両親も少し天然なのでは?と思えますね。
王(わんちゃん)というあだ名は中国語?
ニックネームが「わんちゃん」だから余計に「王林↘↗」読みが治らないのかも⁉️未だに「中国人?」って言っている人もいますからねぇ💦
やっぱり出始めが肝心なんですかねぇ……— ざわざわな感じ(仮) (@zawadarake) September 1, 2022
わんちゃん可愛すぎません?#ガルアワ #王林 pic.twitter.com/SmZeuTKMLA
— りょう (@ryo123__Farmer) May 14, 2022
王林さんは「りんご娘」のグループ内では「王(わん)ちゃん」というあだ名で呼ばれています。
芸名の「王」を中国語読みした「わん」から付けられたあだ名です。
この呼び方も中国人ハーフという噂の元になっているようですが、そもそも芸名の「王林」も2代目ですから中国人ハーフ説はデマということになりますね。
中国語っぽい喋り方は津軽弁?
津軽弁がこんなに普通に世に広まるって嬉しい限りです👍
これで、東京に出張しても、無理して標準語話さなくていいかもww
ありがとう、王林、じぇー☺️#沸騰ワード10#王林#ジョナゴールド pic.twitter.com/5rzUZE6ndU— ひでぞう (@hidezou16) September 2, 2022
もう一つ、王林さんが中国人ハーフと言われる理由に、その喋り方が中国語っぽいからということがあります。
以前バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」で司会の明石家さんまさんから「中国訛り?」と聞かれた王林さん。
青森出身の王林さんはテレビでも津軽弁訛りを直すことなく話されているので、中国訛りやキャラで変な喋り方をしているように思われたそうです。
王林さんは青森をこよなく愛しているそうで、言葉は標準語にしてイントネーションは津軽弁で話されているため、話の内容がわかるようにされているのがすごいですね。
おはようございます😀
昨日、王林ちゃんの喋り方は独自性出すのに強力だなって思ったんですよ。イントネーションは津軽弁なのに言葉は標準語。だからインパクトあるのに全国区なんですよね。だって、ガチのズーズー弁しゃべられたら何言ってるか分からんじゃないですか😅#おは戦40706js 🌊 pic.twitter.com/yiVMc7QYfq
— びんちゃん@コンテンツセミナー企画中 (@binchan_com) July 5, 2022
王林に弟がいるという噂を調査!

王林さんのご両親についてはあまり情報がありませんでした。
では王林さんに兄弟はいるのでしょうか?
どうやら弟がいるらしいので、ここからは王林さんの兄弟について見ていきたいと思います。
兄弟は何人いる?
王林の弟・・・色々羨ましいなぁ🤔できることならなりたい❣️
他のメンバーにも、兄弟いるのかなぁ🤔— ラビットぴょん (@rp_japan_1108) January 23, 2020
王林さんの兄弟は弟が1人いるようです。
ご両親と一緒で詳細な情報は一切ありませんでした。
ただ、王林さんは弟さんを溺愛しているらしく、「ブラコン」などと噂されています。
弟の年齢は?
この投稿をInstagramで見る
弟さんの情報は公開されていないので、年齢やいくつ離れているのかなどはわかりません。
しかし、顔出しはされていませんが、王林さんのインスタグラムに一緒に買い物に行っている姿が公開されていました。
3枚目の写真を見ると、170cmある王林さんよりも背が高いように見えますね。
おそらく2歳差ぐらいなのではないでしょうか。
誕生日にプレゼントをくれる?
この投稿をInstagramで見る
また王林さんは23歳の誕生日に、その溺愛する弟さんからプレゼントをもらったことを明かし、喜びをインスタに投稿されていました。
「一生懸命バイトして貯めたお金でプレゼント」だなんて、とても素敵な兄弟愛ですね。
弟さんは王林さんへのプレゼント選びにお母さんと相談していて、何度もケンカしそうになったのだとか。
やはり家族も少し天然ですが、とても愛らしいほっこりするエピソードですね。
王林の実家は青森市内?

青森県出身で青森をこよなく愛する王林さんの実家はどこなのでしょう。
プロフィールでは弘前市出身となっていますが、現在の実家は青森市内という噂も。
詳しく見ていきたいと思います。
青森市内の2階建て一軒家?

以前テレビ番組で王林さんの実家は青森市内で青森駅から車で10分ほどのところだと紹介されていました。
おそらく幼少期は弘前市に住んでいて、青森市内の篠田町か古川町あたりに引っ越したものと思われます。
番組で紹介された家は青森市内にある普通の2階建ての一軒家でした。
自宅の部屋がかわいい?

王林さんの自宅の部屋も前述のテレビ番組で紹介されていました。
白で統一されたかわいいお部屋でした。
シンプルできれいに片づけられていて、過去に出演された番組でもらった賞状なども大切に飾られていて、王林さんの優しく素朴な素顔が垣間見える素敵な部屋でした。
新幹線で東京まで通ってる?

王林さんは青森の実家からテレビ出演のたびに新幹線で東京に通い、ホテルに泊まっているそうです。
大活躍の王林さんですから、東京に引っ越せばいいのにと周りは思うそうですが、王林さんは青森愛が強く、青森から通うことにこだわっているそうです。
また都会にもなじめないそうで、あくまでも青森県人として成功したいそうです。
これにはファンも驚いたようですが、その姿勢に胸を打たれたようで、応援の声が寄せられています。
王林ちゃんって青森から通ってるのよね…
凄いよな…
地元愛を感じる😚— 『終焉の律者』ハルト (@Haruto098354641) August 9, 2022
王林ちゃん未だに青森から通ってるって本当に頑張ってるよな…
— おおせ (@oose1003) February 26, 2021
最近、りんご娘の王林ちゃんテレビに良く出てるけど、素直で可愛いし好感度抜群!たまたま上司が青森出身で青森情報くれるから勝手に身近に感じてる。毎週末通ってる上司の青森愛が凄い。
— midorin (@midomido1205) July 10, 2021
まとめ
・王林さんは中国人とのハーフという噂ですが、りんごの品種から取った芸名と喋り方が津軽弁で天然な発言をするので勘違いされているだけで青森出身の日本人だった。
・王林さんに弟がいるという噂を調査したところ、兄弟は弟が1人いて、顔や名前などの情報は一切ないが王林さんは弟を溺愛している。
・王林さんの実家は青森市内にあるようで、青森駅から車で10分ぐらいの2階建て一軒家に今も住んでいて、仕事のたびに東京に新幹線で通っている。
如何だったでしょうか?
ますます王林さんを応援したくなりましたね。
最後までお読み頂きありがとうございました。

